カテゴリー
bottom_category
営業カレンダー
bottom_calender
検索
 
 
リンク
bottom_link
 
 

会員ポイントサービス!

会員登録で更にお得なポイントサービスがあります。(会員登録は無料です)
 
 
STOP!未成年者飲酒 お酒は20歳から。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
 

漆器・桐製品

  • 木之本 美月取皿とスプーンの6点セット

    木之本 美月取皿とスプーンの6点セット

    4,400円

    カートに入れる

    シンプルでありながら個性が光るお皿とスプーンのセット 創業明治中期、木之本は、オリジナル手造り工芸品の製造元として、会津喜多方の風土から生まれるつくり手の思いが宿った品々を紹介しています。多くの商品に会津漆器の伝統技法である「蒔絵」がいかされ、...

    製造元:木之本

  • 木之本 桐のこ人形十二支 単品

    木之本 桐のこ人形十二支 単品

    880円

    カートに入れる

    まんまるとしたフォルムが愛らしい十二支の人形 創業明治中期、木之本は、オリジナル手造り工芸品の製造元として、会津喜多方の風土から生まれるつくり手の思いが宿った品々を紹介しています。多くの商品に会津漆器の伝統技法である「蒔絵」がいかされ、その優美...

    製造元:木之本


  • 木之本 桐のこ人形十二支ミニ 単品

    木之本 桐のこ人形十二支ミニ 単品

    660円

    カートに入れる

    まんまるとしたフォルムが愛らしい十二支の人形 創業明治中期、木之本は、オリジナル手造り工芸品の製造元として、会津喜多方の風土から生まれるつくり手の思いが宿った品々を紹介しています。多くの商品に会津漆器の伝統技法である「蒔絵」がいかされ、その優美...

    製造元:木之本

  • 木之本 桐のこ人形十二支 2個セット台座付き

    木之本 桐のこ人形十二支 2個セット台座付き

    1,960円

    カートに入れる

    まんまるとしたフォルムが愛らしい十二支の人形 創業明治中期、木之本は、オリジナル手造り工芸品の製造元として、会津喜多方の風土から生まれるつくり手の思いが宿った品々を紹介しています。多くの商品に会津漆器の伝統技法である「蒔絵」がいかされ、その優美...

    製造元:木之本


  • 木之本 桐のこ人形十二支ミニ 2個セット台座付き

    木之本 桐のこ人形十二支ミニ 2個セット台座付き

    1,520円

    カートに入れる

    まんまるとしたフォルムが愛らしい十二支の人形 創業明治中期、木之本は、オリジナル手造り工芸品の製造元として、会津喜多方の風土から生まれるつくり手の思いが宿った品々を紹介しています。多くの商品に会津漆器の伝統技法である「蒔絵」がいかされ、その優美...

    製造元:木之本

  • 木之本 ラーメンどんぶり「飯豊の水」(れんげ付) & 漆器蔵会津野 喜多方らーめん箸

    木之本 ラーメンどんぶり「飯豊の水」(れんげ付) & 漆器蔵会津野 喜多方らーめん箸

    3,300円

    カートに入れる

    ラーメンの時間をより楽しく 喜多方ラーメンのおいしさの秘訣のひとつである「飯豊の水」を蒔絵で表現したどんぶりと、太麺から細麺まで麺を潰さず滑らない喜多方らーめん箸のセットです。 【商品説明】 木之本 ラーメンどんぶり「飯豊の水」(れんげ付) ...

    製造元:木之本、北見八郎平商店


  • 漆器蔵会津野 漆塗りの食器セット(カレーとパスタのお皿と塗分けスプーンとフォーク)

    漆器蔵会津野 漆塗りの食器セット(カレーとパスタのお皿と塗分けスプーンとフォーク)

    5,610円

    カートに入れる

    漆の食器を普段遣いに カレーやパスタ、サラダやちらし寿司はもちろんのこと様々な料理の盛皿など多目的に幅広く活躍してくれる栃の木のお皿です。 塗分けのスプーンとフォークは軽く、熱さが伝わりにくい為、口当たりが良く美味しくいただけます。 いつもの食事...

    製造元:北見八郎平商店

  • 会津喜多方漆器商工協同組合 喜椀(大)2個入

    会津喜多方漆器商工協同組合 喜椀(大)2個入

    11,000円

    カートに入れる

    理にかなった器・・・漆器 江戸時代初期、会津の漆器産業は活気を呈していました。素地となる自然林が豊富で地元で採れる良質な漆を背景に、多くの熟練職人たちが腕を競い合っていました。 しかし近年では生活様式の変化に伴い、漆器に代わる生活用品が普及するよ...

    製造元:会津喜多方漆器商工協同組合


  • 会津喜多方漆器商工協同組合 喜椀(小)2個入

    会津喜多方漆器商工協同組合 喜椀(小)2個入

    6,600円

    カートに入れる

    理にかなった器・・・漆器 江戸時代初期、会津の漆器産業は活気を呈していました。素地となる自然林が豊富で地元で採れる良質な漆を背景に、多くの熟練職人たちが腕を競い合っていました。 しかし近年では生活様式の変化に伴い、漆器に代わる生活用品が普及するよ...

    製造元:会津喜多方漆器商工協同組合

  • 会津喜多方漆器商工協同組合 喜椀(大)2個夫婦箸セット

    会津喜多方漆器商工協同組合 喜椀(大)2個夫婦箸セット

    13,200円

    カートに入れる

    理にかなった器・・・漆器 江戸時代初期、会津の漆器産業は活気を呈していました。素地となる自然林が豊富で地元で採れる良質な漆を背景に、多くの熟練職人たちが腕を競い合っていました。 しかし近年では生活様式の変化に伴い、漆器に代わる生活用品が普及するよ...

    製造元:会津喜多方漆器商工協同組合