-
道の駅喜多の郷 ニシンの山椒漬
850円
会津伝統の保存食、ニシンの山椒漬
山に囲まれた会津地方では、 日持ちがする身欠きニシンを山椒の葉や調味料と一緒に漬け込み、古くから保存食として食べられてきました。
会津の郷土料理「 ニシンの山椒漬」は、道の駅喜多の郷ふるさと亭のレストランでださ...
製造元:喜多方市ふるさと振興(株)
-
宮古そば権三郎 さしみこんにゃく(5袋入り)
2,700円
宮古そば「権三郎」のさしみこんにゃく
「そばの里」喜多方市山都町の中でも古くからそば文化が息づいてきた宮古地区。
古くからこんにゃく芋を栽培し、どの家庭でも自家製のこんにゃくを日常的に食していた土地柄です。
賞味期限は冷蔵庫で約1週間です。手...
製造元:権三郎
【発送方法】お店よりクール便冷蔵で直接お送りします。
-
清水薬草 スリムティー100g
648円
美容・健康に清水薬草のスリムティー!
清水薬草は、昭和21年創業、長く続いた漢方冬の時代から一筋に薬草とかかわりを持ち、健康に役に立つ薬草の創造を最大の使命として歩み続けています。 現在は、昔ながらの煎じ薬を製造するかたわら、「会津野草蔵茶」をはじ...
製造元:清水薬草
-
清水薬草 会津野草蔵茶(16袋入)
648円
会津は野草の宝庫!会津野草蔵茶
清水薬草は、昭和21年創業、長く続いた漢方冬の時代から一筋に薬草とかかわりを持ち、健康に役に立つ薬草の創造を最大の使命として歩み続けています。現在は、昔ながらの煎じ薬を製造するかたわら、「会津野草蔵茶」をはじめとす...
製造元:清水薬草
-
清水薬草 薬草[くさ]のいのち 2包入
648円
清水薬草は、昭和21年創業、長く続いた漢方冬の時代から一筋に薬草とかかわりを持ち、健康に役に立つ薬草の創造を最大の使命として歩み続けています。現在は、昔ながらの煎じ薬を製造するかたわら、「会津野草蔵茶」をはじめとする健康茶の製造を行っています。
...
製造元:清水薬草
-
清水薬草 薬草[くさ]のいのち 4包入
1,080円
清水薬草は、昭和21年創業、長く続いた漢方冬の時代から一筋に薬草とかかわりを持ち、健康に役に立つ薬草の創造を最大の使命として歩み続けています。現在は、昔ながらの煎じ薬を製造するかたわら、「会津野草蔵茶」をはじめとする健康茶の製造を行っています。
...
製造元:清水薬草
-
会津山塩 挽きたて会津山塩(ミル付瓶)セット箱入り
1,840円
挽きたてを食卓に!会津山塩
裏磐梯高原のふもとで、職人の手作りから生まれる会津山塩。醤油やソース、他の塩のかわりに、この山塩を使ってみたら、それまで隠れていた料理や素材の風味が、はっきりわかりました。多くの料理人が「塩」にこだわるように、「いい...
製造元:会津山塩企業組合
只今、在庫切れのため完成をお待ちいただくことになりますのでご了承ください。
-
会津山塩 挽きたて会津山塩(ミル付瓶)
1,080円
挽きたてを食卓に!会津山塩
裏磐梯高原のふもとで、職人の手作りから生まれる会津山塩。醤油やソース、他の塩のかわりに、この山塩を使ってみたら、それまで隠れていた料理や素材の風味が、はっきりわかりました。多くの料理人が「塩」にこだわるように、「いい...
製造元:会津山塩企業組合
只今、在庫切れのため完成をお待ちいただくことになりますのでご了承ください。
-
会津山塩 挽きたて会津山塩(ミル専用詰替え用袋)
540円
挽きたてを食卓に!会津山塩
裏磐梯高原のふもとで、職人の手作りから生まれる会津山塩。醤油やソース、他の塩のかわりに、この山塩を使ってみたら、それまで隠れていた料理や素材の風味が、はっきりわかりました。多くの料理人が「塩」にこだわるように、「いい塩...
製造元:会津山塩企業組合
只今、在庫切れのため完成をお待ちいただくことになりますのでご了承ください。
-
花菜 もちころセット箱入り
1,620円
もちころセット箱入り
会津の冬の保存食、おやつとしての親しまれているあられです。
【商品説明】
塩味150g×1袋、しょうゆ味150g×1袋、のりしょうゆ味150g×1袋、唐辛子味140g×1袋、箱付き
賞味期限:約2ヶ月間
※只今、商品リニューア...
製造元:花菜
-
花菜 凍み餅セット箱入り
2,000円
凍み餅セット箱入り
「凍み餅」について
会津の農家では、保存食として冬季に米を加工し、「凍み餅」をつくり農作業や副食物としていましたが最近では手数もかかり食生活も変わりあまり作られなくなりました。
そこで昔の味を残し米の食品として製造しています。
...
製造元:花菜
-
花菜 凍み餅・もちころセット箱入り
2,380円
凍み餅・もちころセット箱入り
「凍み餅」について
会津の農家では、保存食として冬季に米を加工し、「凍み餅」をつくり農作業や副食物としていましたが最近では手数もかかり食生活も変わりあまり作られなくなりました。
そこで昔の味を残し米の食品として製造し...
製造元:花菜
-
若菜農園 自家栽培の菜種油 720ml瓶
973円
喜多方三津谷の自家栽培菜種油
当地は喜多方市街地の東北、約4kmに位置し、遠くには万年雪を頂いた日本百名山に数えられる飯豊連峰、更にすぐ近くには、市の名峰大仏山等々、美しい山々と木々に囲まれた自然豊かな丘陵地帯になっています。
若菜農園は、こう...
製造元:若菜農園
-
若菜農園 自家栽培の菜種油 1800ml瓶
2,050円
喜多方三津谷の自家栽培菜種油
当地は喜多方市街地の東北、約4kmに位置し、遠くには万年雪を頂いた日本百名山に数えられる飯豊連峰、更にすぐ近くには、市の名峰大仏山等々、美しい山々と木々に囲まれた自然豊かな丘陵地帯になっています。
若菜農園は、こう...
製造元:若菜農園